PR:旅の情報誌「みちくさ」 ブログサイト ぜひご覧ください!!

PR:九州のムラたび応援団 WEBサイト ぜひご覧ください!!

PR:グリーン・ツーリズム情報誌 「九州のムラへ行こう」WEBサイト


財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流機構)
認定インストラクターでもある、自称グリーン・ツーリズム研究家
「まっちゃん」が、宮崎県の農家民宿・農業体験・農家レストラン・農家民泊など、
「グリーン・ツーリズム」の交流イベント・情報を発信していきます。

宮崎県の農山漁村には、たくさんの資源(自然、文化、農林水産物など)と
これらを支える人がいます。
「みやざきグリーン・ツーリズムオフィスMGTO」は農林漁業体験等を
より多くの人々に提供し、みやざき型グリーン・ツーリズムの普及と
農山漁村地域の活性化に寄与することを目的としています


また、実体験や経験を生かし、グリーン・ツーリズム活動について
さまざまなアドバイスもおこなっております。
宮崎県内の田舎暮らし、長期滞在、移住、についてもお問合せください。

グリーン・ツーリズム情報・活動のお問合せは、
Eメールでお答えします。

E-mail infomgto@yahoo.co.jp  までお気軽にどうぞ!

■主な活動■
1 都市と農山漁村との“交流の促進活動”
2 グリーン・ツーリズム等に関する“情報の発信活動”
3 グリーン・ツーリズム実践者の交流及び研修活動
4 グリーン・ツーリズムの研究活動およびアドバイス等など

-----------------------------------------------------
■お問合せ■
みやざきグリーン・ツーリズムオフィスMGTO
事務局 松元健蔵(まつもとけんぞう)
E-mail infomgto@yahoo.co.jp  

所属団体:みやざきグリーンツーリズム研究会

※みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会は、
  2010年11月「みやざきグリーンツーリズム研究会」に名称変更しました。

Produced by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO)  
------------------------------------------------------


姉妹サイト
宮崎の体験プログラム、アクティビティーの情報案内
「宮崎体験.NET」もぜひご覧ください。



メルマガ購読・解除
 


Twitter ブログパーツ
ランキングウィジェットを貼って100円GET!キャンペーン! ブログパーツ・ウィジェットはLive!Adsアフィリエイト ブログパーツ・ウィジェットはLive!Adsアフィリエイト

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年10月28日

12月に九州グリーンツーリズムシンポジウム2010in大分



九州中のグリーン・ツーリズム実践者が年に1回、
一堂に集まるこの大会。本年度は大分県で開催されます。

県内の観光カリスマとグリーン・ツーリズムに取り組む農漁業者、
それに「九州のムラたび応援団」の面々も集い、
初日は県内5ヶ所で分科会を行い、「食」「組織」「宿」「行政」
「修学旅行」のテーマで両者の連携モデルについて議論を深めます。
二日目は講演会、シンポジウム、それに郷土の食が集う
「スローフード大交流会」を行い、ムラの旨食をいただきながら
大いに語り、学び合います。もちろん、泊まりは農村民泊。
先着300名ですので、早めの御予約お待ちしております。

詳細はここをクリック。

http://www.muratabi.jp/s2010/

  


Posted by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO) at 21:05Comments(0)九州グリーン・ツーリズムシンポジウム2010in大分

2010年10月26日

秋の高千穂峡 感動体験 ~人が一番の特産品~



九州の中央部を縦に背骨のように走る九州脊梁山地には、
日本人が忘れかけている、豊かな尾根文化や暮らし文化が
いまだに残っており、世界でも貴重な地域です。

その九州中央山地の一角、阿蘇外輪山の南側に位置する
宮崎県の五つの町村、諸塚村、椎葉村、高千穂町、日之影町、
五ヶ瀬町。古くから「高千穂郷」と呼ばれていた地域です。

ここにある本物の魅力、つまり、「人」そのものとの出会い、
その暮らしに触れることができる感動体験をいっぱいつめこんだ、
体験メニューをご紹介します。

山里に暮らす人々の笑顔に出会い、その暮らしのほんものの
豊かさを体感していただける体験プログラムです。

素朴で飾らない言葉、人情豊かな感性に触れ、
自然を畏れ敬い尊ぶ心を感動体験していただければと思います。

詳しくは、旅の情報誌「みちくさ」10月号または
ここをクリックしてください。

旅の情報誌「みちくさ」
http://www.michikusan.com/03_tour/tour04.html
  


Posted by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO) at 01:29Comments(0)秋の高千穂峡 感動体験

2010年10月24日

みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会が開催



みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会が開催されます!!

川南町で宮崎県内のグリーン・ツーリズム実践者と一緒に、
グリーン・ツーリズムの語らいや体験を通じた交流を行いませんか。

■実施日時:  平成22年11月16日(火) 午後1時30分から
         平成22年11月17日(水) 午後1時まで

■参加費用   

11月16日(火)
・意見交換会 4,000円
(グリーン・ツーリズム実践者や地元の方々との意見交換を行います)
・宿泊 4,000円
(川南町 ホテル竹乃屋に宿泊)

11月17日(水)
・体験交流会(各コース2,500円・昼食を含む)
 ①パンづくり
 ②バラ摘み、あじさい植栽、和菓子づくり
 ③漬物、あられづくり
(3つのコースに分かれます)
 ・魚すしつくり(昼食)

■募集定員・対象 40名

■集合場所等 現地:川南町文化ホール
  (11月16日(火)正午より受付を行います)

■その他
 県庁からバスを運行します(集合時間等は別途案内します)

■お問合せ 申し込み
 みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会 事務局
 宮崎県地域農業推進課 むらづくり推進担当 谷口

 電話:0985-26-7126
 FAX:0985-26-7332

 詳細はこちら
 http://www.info-miyazaki.jp/tourism/detail/226


  


Posted by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO) at 23:24Comments(0)みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会

2010年10月24日

鹿児島⇔宮崎 つながるバスぐるりんひむか号モニタリングツアー



九州新幹線さくらは平成23年3月12日(予定)に全線開通します。

その効果として、観光をはじめとする交流が関西まで広がります。
よって、新幹線効果を旅行需要に結びつけ、
宮崎県への交流人口増加を波及させることを第一の目的とし、
九州新幹線さくらが停車予定である熊本・鹿児島県と宮崎県を結び、
かつ、それぞれの観光地を巡る新幹線観光バスルート実証実験
(モニタリングバスツアー)が行なわれています。


詳細はここをクリックしてください。  


Posted by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO) at 22:35Comments(0)ぐるりんひむか号

2010年10月18日

旅の情報誌「みちくさ」10月号無料配布中!!



旅の情報誌「みちくさ」10月号無料配布中!!
詳細はこちら

鹿児島県の大隅半島。
その地域、地域のスペシャリストが、
この大隅半島を満喫できる体験プログラムを作りました。

「知られざる大隅半島の魅力」を体験できる
「おおすみわっぜよかど博覧会Ⅱ」へのご参加をお待ちしております。



詳細はこちら

お問合せ、ご質問
おおすみわっぜよかど博覧会

【所在地】鹿児島県鹿屋市浜田町1250番地(地図)
【お問合せ】電話番号 0994-45-5858 






  


Posted by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO) at 01:45Comments(0)旅の情報誌 「みちくさ」

2010年10月05日

「九州グリーンツーリズムシンポジウム2010in大分」が開催


上のバナーをクリックすると、詳細にリンクします。
ぜひ、内容確認ください。


2010年12月10日(金)~12月11日(土)の2日間で

『九州グリーンツーリズム シンポジウム 2010 in 大分』
が開催されます。

テーマは、「観光」と「農」の連携

九州中のグリーン・ツーリズム実践者が年に1回、
一堂に集まるこの大会。

本年度は大分県で開催されます。県内の観光カリスマと
グリーン・ツーリズムに取り組む農漁業者、
それに「九州のムラたび応援団」の面々も集い、
初日は県内5ヶ所で分科会を行い、
「食」「組織」「宿」「行政」「修学旅行」のテーマで
両者の連携モデルについて議論を深めます。

二日目は講演会、シンポジウム、それに郷土の食が集う
「スローフード大交流会」を行い、ムラの旨食をいただきながら
大いに語り、学び合います。

もちろん、泊まりは農村民泊。先着300名ですので、
早めの予約をおすすめします。

私は、佐伯地区のシンポジウムに
みやざきグリーンツーリズム研究会の一員として
宮崎県関係者と参加します。


九州グリーン・ツーリズムシンポジウム HPはこちら 
 http://www.muratabi.jp/s2010/

■お問い合わせ■
NPO法人大分県グリーンツーリズム研究会事務局
TEL 0978-44-1134    
FAX 050-3156‐1587  



  


Posted by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO) at 00:14Comments(0)九州グリーン・ツーリズムシンポジウム2010in大分

2010年10月04日

平成22年度「みやざき観光・文化検定」が12月に実施されます



今年も12月19日に「みやざき観光・文化検定」が実施されます。

観光みやざきのスペシャリストになりませんか!?
今年は最上位級の1級を創設。

私は3級保持者ですが、今年は2級を受験する予定です。
詳しくはこちらまで。 
http://bit.ly/bQzmTL

みやざき観光・文化検定概要本検定は、宮崎県民一人ひとりが
宮崎県全体に関する幅広い知識をもち、訪れる観光客を
暖かくもてなす心を持った人材を育成するため、知識の習得と
スキルの向上、観光振興への意識とホスピタリティの向上を
図ることを目的に実施するものです。

■実施要項
級種 :1級・2級・3級
実施日: 平成22年 12月 19日(日)
開始時間: 1級・3級 : 10:00~(試験時間90分) 
       2級 : 13:30~(試験時間90分)

※開始時間は予定です。受検票郵送時にご確認ください。
※開始時間に遅れると、原則として受検できません。

会場: 宮崎公立大学
    ※会場の都合により試験会場を変更する場合があります。

試験会場へは、公共交通機関をご利用ください。
試験会場への交通経路、所要時間等は必ず各自でご確認ください。

主催 :宮崎商工会議所
後援: 宮崎県、宮崎県教育委員会、宮崎市、宮崎県市長会、
    宮崎県町村会、宮崎県商工会議所連合会、
    宮崎県商工会連合会、宮崎経済同友会、
    (財)みやざき観光コンベンション協会、宮崎市観光協会、
    各市町村観光協会、宮崎県ホテル旅館生活衛生同業組合、
    宮崎青年会議所

■お問合せ・お申込み先
宮崎商工会議所「みやざき観光・文化検定」係
〒880-0805 宮崎市橘通東1丁目8番11号
TEL 0985-22-2161

■検定の申し込みについて
受検資格
学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
※但し、宮崎商工会議所の指定する試験会場で受検可能な方とします。

■申込期間
平成22年9月27日(月)~平成22年10月29日(金)

■申込方法(個人でのお申し込み)
実施要項(検定申込書)にある振込取扱票(兼検定申込書)に
必要事項をご記入の上、郵便局にて受験料をお支払いください。
※実施要項は、テキストに添付されているほか、申込期間が
近づきましたら県内各地で配布する予定です。
配布場所については、後日ご案内いたします。
※ネットによる受験のお申し込み、受験料の支払いについては、
種々の理由により、現在のところ行っておりませんので、ご了承ください。
※恐縮ですが、振込手数料は、ご負担ください。
※申し込みに関するお問い合わせは、
宮崎商工会議所(0985-22-2161)までお願いします。

■団体でのお申し込み
企業・学校・グループなど10名以上の場合は、団体用の申込書
(宮崎商工会議所(0985-22-2161)まで、お問合せください)に
ご記入のうえ、申込期間中に受験料を添えて所定の申込書と
受験料を現金書留にて送付してください。
(恐縮ですが郵送料は、ご負担ください)
団体の担当責任者に申込一覧表控と受検票を郵送します。
合格通知、合格証についても、団体の責任者に郵送します。
※団体での申込にあたっては、このことについて受検者本人の
了解を受けてください。

■お申し込みにあたっての注意事項
お身体の障害などで会場設備や受検の際に配慮が
必要な場合は、必ず申込時にお申出ください。
試験施行が中止の場合を除き、払込後の受検料返金はできません。
受検申込書の氏名(漢字)、生年月日の記入間違いによる合格証の
再発行はできません。
以下の場合は、受検できません。
受検申込書の書類または手続きに不備があった場合。
受検申込手続きに際して、所定の方法で申込されない場合。

■受検料
1級4,200円(税込) ・ 2級 3,500円(税込)・3級 3,150円(税込)

■試験科目及び程度
級種 制限時間 出 題 数 程度
1級 90分 50問(択一・記述式) 高度な知識レベル
2級 90分 50問(四肢択一) やや高度な知識レベル
3級 90分 50問(四肢択一) 基本的な知識レベル

■出題範囲
みやざき観光・文化検定公式テキストブックを中心に、
"宮崎のすがた"、宮崎の神話、歴史、自然、観光・施設、
祭り・行事、生活文化、産業の分野より出題 します。

■合格基準
1級 100点満点とし 80点以上で合格とします。
2級 100点満点とし、80点以上で合格とします。
3級 100点満点とし、70点以上で合格とします。

■テキスト
みやざき観光・文化検定 公式テキスト
宮日文化情報センター 発行
定価 1,890円(税込)
県内主要書店で販売しています。
なお、書店で入手できな場合は、宮崎商工会議所から
発送させていただきます(ただし別途、送料が必要となります)。

  


Posted by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO) at 00:39Comments(0)みやざき観光・文化検定

2010年10月04日

平成22年第1回みやざきグリーンツーリズムネットワーク交流会

先日の平成22年度第3回みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会
幹事会において

平成22年度 第1回みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会の
日程が決りましたので、報告したいと思います。

期日:平成22年11月16日(火)~11月17日(水)

場所:交流会及び総会会場  川南町 川南文化ホール

宿泊先:ホテル竹乃屋

体験交流: コース① パンづくり体験
        コース② バラ摘み、あじさい植栽、和菓子づくり体験
        コース③ 漬物・あられづくり体験

        川南漁港にて魚すしづくり体験

参加費用: お一人様10,000円(予定) ※宿泊料、体験料を含む


■お申し込み、お問合せ先■

宮崎県農政水産部 地域農業推進課
むらづくり推進担当
電話:0985-26-7126
FAX:0985-26-7332
E-mail:chiikinogyosuishin@pref.miyazaki.lg.jp

みやざきのグリーン・ツーリズムひろばをクリック


最後に

今回の交流会は定期総会もかねており、
みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会の名称変更や
規約の変更も議案として提出されます。


  


Posted by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO) at 00:05Comments(0)みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会