
PR:旅の情報誌「みちくさ」 ブログサイト ぜひご覧ください!!
PR:九州のムラたび応援団 WEBサイト ぜひご覧ください!!
PR:グリーン・ツーリズム情報誌 「九州のムラへ行こう」WEBサイト
財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流機構)
認定インストラクターでもある、自称グリーン・ツーリズム研究家
「まっちゃん」が、宮崎県の農家民宿・農業体験・農家レストラン・農家民泊など、
「グリーン・ツーリズム」の交流イベント・情報を発信していきます。
宮崎県の農山漁村には、たくさんの資源(自然、文化、農林水産物など)と
これらを支える人がいます。
「みやざきグリーン・ツーリズムオフィスMGTO」は農林漁業体験等を
より多くの人々に提供し、みやざき型グリーン・ツーリズムの普及と
農山漁村地域の活性化に寄与することを目的としています
また、実体験や経験を生かし、グリーン・ツーリズム活動について
さまざまなアドバイスもおこなっております。
宮崎県内の田舎暮らし、長期滞在、移住、についてもお問合せください。
グリーン・ツーリズム情報・活動のお問合せは、
Eメールでお答えします。
E-mail infomgto@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ!
■主な活動■
1 都市と農山漁村との“交流の促進活動”
2 グリーン・ツーリズム等に関する“情報の発信活動”
3 グリーン・ツーリズム実践者の交流及び研修活動
4 グリーン・ツーリズムの研究活動およびアドバイス等など
-----------------------------------------------------
■お問合せ■
みやざきグリーン・ツーリズムオフィスMGTO
事務局 松元健蔵(まつもとけんぞう)
E-mail infomgto@yahoo.co.jp
所属団体:みやざきグリーンツーリズム研究会
※みやざきグリーン・ツーリズムネットワーク交流会は、
2010年11月「みやざきグリーンツーリズム研究会」に名称変更しました。
Produced by Miyazaki Green Tourism Office (MGTO)
------------------------------------------------------
姉妹サイト
宮崎の体験プログラム、アクティビティーの情報案内
「宮崎体験.NET」もぜひご覧ください。
2009年04月26日
「情熱!みやざき食と農の祭典2009」 開催
「情熱!みやざき食と農の祭典2009」が開催されました。
二日間ともに1万人以上の方々が来場と、聞いております。
4月26日の様子を写真で報告したいと思います。




2009年04月10日
「情熱!みやざき食と農の祭典2009」開催のお知らせ

「情熱!みやざき食と農の祭典2009」のお知らせ
今月4月25日、26日の土日にシーガイア・イベントスクエアで開催されます。
宮崎県農畜産物がいっぱいの体験、試食、販売、展示などが
予定されていて、今年は毎年別途開催していた
「ミルク&ヨーグルトみやざきらくのうフェスティバル」も同時開催されます。
乳製品の試食や動物のふれあい体験もあります。
アンパンマンのステージイベントも開催予定ですので、
ぜひ、この機会にお子様連れでみやざきの食と農にふれてみては
いかがでしょうか?
■問い合わせ■
JA宮崎経済連
http://www.kei.mz-ja.or.jp/
宮崎市霧島1丁目1番地1 JAビル
TEL:0985-31-2100
FAX:0985-31-5760